HDDを換装しました。ギギギという音とともにボーっとすることが多くなりましたので。昨年末のデフラグ以降、悪化していったように思います。以後、怖くてデフラグしてません。メーカーPCなんてどこか具合が悪くなったらマルマル買い換えても良さそうな気もしますが、使用している環境などの事情により今、買い替えは得策ではないので。
ところで私のPCさんは7年くらい前のものでDVDドライブ、HDドライブはIDE接続です。今はS-ATAが主流でIDEは容量のわりに高いです。使いまくったので交換するのに、それを中古で、というのもどうかと思い街の大手家電店をうろうろしていたらシステムトークスの
SUGOI ADAPTER2535を見つけました。3.5S-ATAを3.5IDEというのは考えましたが、スペースも狭いしなんだかんだで使えませんでした、となりそうな気がしていました。しかし2.5S-ATAを3.5IDEはとりあえずスペースの問題はクリアしているし面白そうなので買いました。2.5ならPCを換えてもポータブル用に使えばいいし、省電力だし、S-ATAなら今後しばらく主流のままだろうとも考えたので。このアダプタならSSDもつけられる、とも考えましたが外付けHDDを繋ぎっぱなしになるし値も張りますし止めました。などなどありまして中古のHDDを買いました。結局中古。WD製の使用頻度、期間が少ないのを。それでも3.5よりは高いですが。問題はアダプタが使えるのか、HDD自体が合わなかったら。(面白で買っておきながら。)
あっさり使えました。ケースで囲んだら見えないけどアダプタの青いLEDがカッコイイです。面倒なのはOSインストール。過去の何度かのリカバリでユーティリティ・ディスクは作成済みだったのですが、その他のソフトを入れなおしたり、一時ファイルなどをDドライブへ移したり、外付けからバックアップを戻したり、HDD換装だけでなくどうしょうもないトラブルにやるしかない事なのですが面倒でした。
とにかく今のところ問題ありません。今のところ。HDとのアクセスは変わらないのですが気分は快適です。音はよーく聞くとヒヒヒと言うくらいです。電源のファンの音しか聞こえません。一番うるさいのはDVDドライブです。
そして残ったMaxstorのドライブさん。これはグリーンハウスの
IDE/SATA>USB2.0変換アダプタで繋ぎます。よそでどーでもいいデータのやりとりをするときに使おうと思います。たいていのドライブをUSB接続してくれるこのアダプタは便利です。HDDが余ってる、壊れてシステムディスクとして使えないけどデータだけでもなんとか取り出したい、外付けが欲しいけどケース付だと中身がどこ製だかわからないのが嫌、バックアップ用なのでたまに使う程度などに良いかと。電源も付いてます。ただHDDをむき出しで使うのはどうかと思うのでそのうちシリコンジャケットを着せようかと思います。
とここまで書いて自分で言うのもナンですが読むの面倒・・・見づらいからしら?
[0回]
PR